福岡土産の銘菓まとめ!福岡の美味しい銘菓を紹介

九州北部に位置し、九州の中では一番人口の多い福岡県。

九州地方を見て回る人は新幹線や飛行機でまず福岡に来る人も多いのではないかと思います。

アクセスもよく、このあたりは日本の三大都市圏の次に発展しているので、イベントも多くあり観光するような場所も沢山あります。

そんな福岡のお土産の定番5選と他の美味しそうな銘菓を10選まとめてみました。

※本記事の画像はJTBショッピングサイト 他ツイッター等引用

Amazonや楽天等で販売されているものは転売等もあり、購入したはいいけど賞味期限が切れていたりトラブルが多いそうなので注意が必要です。マージンも取られるので実は地味に高いです。

生菓子等の賞味期限が短いものを通販で購入されるのでしたらトラベルショップか直接オンラインショップでの取り寄せの方が安全だと思います。

他、九州・沖縄地方のリンクは下記です

 ・沖縄土産の銘菓まとめ!沖縄の美味しい銘菓を紹介

 ・鹿児島土産の銘菓まとめ!鹿児島の美味しい銘菓を紹介

 ・熊本土産の銘菓まとめ!熊本の美味しい銘菓を紹介

 ・宮崎土産の銘菓まとめ!宮崎の美味しい銘菓を紹介

 ・大分土産の銘菓まとめ!大分の美味しい銘菓を紹介

 佐賀土産の銘菓まとめ!佐賀の美味しい銘菓を紹介

 ・長崎土産の銘菓まとめ!長崎の美味しい銘菓を紹介


 

Sponsored Link

福岡土産の鉄板銘菓5選

さて、開けた場所もあればちょっと外れると田舎もある福岡県。学問成就に太宰府天満宮などをおとずれる人も多いでしょう。

そして福岡といえば明太子が有名ですが銘菓はどのようなものがあるのでしょうか。

まずは、そんな福岡の銘菓5選をご紹介致します。いろんなサイトでも挙げられていたり、総合的に定番となりえる銘菓を集めてみました。

【めんべい】



福岡の有名な明太子とお煎餅が一緒になったこれは有名かと思います。商品画像ではスタンダードなプレーンをあげていますが他には、

  1. マヨネーズ
  2. 玉ねぎ
  3. かつお
  4. ねぎ
  5. 辛口

と味に種類があり、それぞれ好みによって選ぶ楽しみと味わう楽しみがあります。

定番すぎて珍しさはありませんが、大人から子供まで人気の銘菓です。

【通りもん】

 

生クリームを使用した外皮に、下にとろける白餡の「通りもん」は実は売り切れることがあるほど人気の銘菓です。

その美味しさから、出張帰りに職場などのお土産に買って帰る人が多いそうです。

モンドセレクション金賞を受賞したこともあり、濃厚で美味しいまさに「完成された味」と評価が高いです。

【ひよこ】

 

関東では東京銘菓というイメージの強い「ひよこ」ですが、福岡で「東京土産じゃん!」というと怒られます。

なぜなら、ひよこは福岡発祥の銘菓の銘菓で本社も福岡県に存在します。

とはいえ、一般消費者にとっては美味しければどちらでもいいというのが本音でしょうが、こだわりを持っている人にはちゃんとこだわりがありますので、迂闊な発言はしないようにしましょう。

普通に可愛くてお茶請けに最適な美味しい銘菓です。

 

関連記事

旅行に行ったときって、お土産って迷いませんか?職場や家族、仲良くしているご近所や友人。もちろん、自分で食べる為に現地で買うのも、食べてみたければ通販で買ってみるのもアリです。関係性によりますがやはり、お土産を渡すとなるとお菓子類が定[…]

旅行

 

【チロリアン】

https://twitter.com/moco_cherubim/status/1301024693772640256

 

ロールクッキーにアレンジが入って中にクリームが入った素朴ながらも食べ止まらない味の銘菓です。

  • コーヒー豆
  • バニラ
  • ストロベリー
  • 抹茶

と各種味が楽しめ、この味を知っている人は見かけたら思わず買ってしまうくらいにまた食べたい味をもっています。

ちなみに、デパ地下などで販売されていることもあります。

【博多ぶらぶら】

 

パッケージの絵的な物のせいかわかりませんが、福岡県民でも意外と食べたことがないと言われている「博多ぶらぶら」ですが、多くの人が推している美味しい銘菓です。

小豆を求肥で包んだだけのものですが、素朴ながらも甘すぎない上品な味の銘菓です。

ちなみにこのパッケージの顔、社長さんの顔を元に作ったそうな。

 


 

Sponsored Link

好みとセンスで選ぼう!福岡銘菓10選

鉄板5選としましたが、福岡県の銘菓はもちろん、これだけではありません。福岡県はとってもたくさんの銘菓があり、観光客に購入してもらうのを待っています。

なので、定番以外にもどんなものがあるのかご紹介していこうと思います。

しかし、福岡の銘菓を全部あげたらきりがないので10選としています。ご参考ください。

 

【黒棒】

https://twitter.com/MeariJ/status/880310986028195841

 

黒糖ふがしよりかなり甘めの「黒棒」は、ひょっとしたら好みが分かれるかもしれません。

はちみつの入った焼き菓子で、パウンドケーキのような食感です。

かなり甘いといっても、しつこい甘さではないのでコーヒーなどちょっと苦めの飲み物に合う味ではないでしょうか。

【博多の女】

 

1970年代に発売、その後数年で大ヒット商品となった「博多の女(ひと)」はしっとりとしたバウムクーヘンにさらりとした小豆羊羹を入れたまさに和洋折衷のお菓子です。

いまでは博多の代表的なお土産銘菓となっており、

  • あまおう苺ミルク味
  • 八女抹茶味
  • ハチミツレモン味

とバリエーションも販売されています。

どこか懐かしい味という評価もあり、いまでも変わらず人気のお菓子です。

ちなみに、長崎にも似たような「長崎物語」というお菓子があり、あちらはクリームが入っています。

 

関連記事

九州西部に位置し、日本でもっとも島が多い長崎県。かつてはポルトガル貿易など、海外との貿易をする玄関口として盛んな貿易都市でした。だからこそ、伝統的な洋菓子なども多くありお土産としての銘菓も豊富にある県かと思います。そ[…]

旅行

 

【鶴乃子】



かなりふんわりとした生地の中に入った黄身餡はまろやかでいて、甘さ控えめの上品な味です。

鶴は長生きの象徴ですので、お爺ちゃんやお婆ちゃんにお土産として渡すといいかもしれませんね。

くちどけもよく、一度食べたらまた食べたくなる美味しさです。

百貨店などで販売されていることもあります。

【筑柴もち】



「筑紫」とかいて「つくし」と読むのが一般的ですが、「ちくし」と発音することもあるそうです。

まさに黄粉餅ではあるのですが、筑紫平野の「ヒヨク米」とこだわりの水で練った餅、香りと甘味を最大限に引き出した黄粉は素朴ながらも香ばしく絶妙な美味しさです。

信玄餅など類似お菓子と味比べしてみても面白いかもしれません。

【宝満山】

 

有名な菅原道真公の太宰府天満宮の表参道にある「梅園菓子処」にて販売されている皇室賢所献上の銘菓です。

プリンのような、そうでもないような独特の濃厚な卵の味と、ふわっと口の中に甘味が広がり、上品な味。

食感は羊羹でもういろうでもないちょっと物珍しい食感のものですが、普通に美味しくお店も老舗の味のある店構えですので、太宰府天満宮にいったらぜひ一度ご賞味ください。

【いちじくバターサンド「夢果菓」】

 

ひよこ銘菓からの新ブランドで、福岡空港にも置いてあるお菓子です。

しっとりとした焼き菓子に、厚いバタークリームが挟まっており、そこにラム酒に漬け込んだいちじくの果肉がしっかりと入っています。

甘さも軽めでクリームもくどくなくて食べやすく、味もバランスもいい洗練された銘菓です。

【那の香】

 

卵をベースとしたふんわりとしたお菓子です。オレンジピールが卵生地に包まれており、それがアクセントとなるちょっと面白いお菓子です。

柑橘系の果皮が生地にマッチしていて優しく美味しい味で、お茶にもよく合います。

女性の多い職場などのお土産にはいいかもしれませんね。

【博多献上】

 

博多織の意匠と名前を使った、最中です。黒田長政が徳川家へ博多織を献上したことに由来してこの名前がつけれれました。

博多織の独特の模様が「献上」と呼ばれるのですが、それを包みを開けた時のお菓子の見た目にして形作っています。

二枚の最中皮に水あめを挟んだ上品でいて、ちょっとクセになる味です。

【千鳥饅頭】

福岡の銘菓……のはずですが、なぜか最近では大阪銘菓として売られていることもあります。

シンプルながらも甘すぎないさっぱりとした甘さで、中の白餡も上品な味わい。

そしてかわいい千鳥の焼き印がアクセントの、熱いお茶に合いそうな福岡銘菓です。

【なんばん往来】

 

表面がパイ生地に包まれ、中はしっとりとしたカステラの焼きにこだわったお菓子です。

  • プレーン
  • 博多あまおう
  • 門司港バナナ
  • 八女星野茶
  • 筑豊シュガーロード

と味に種類もあり、福岡のお土産ショップなら多くのお店で置いてあります。

SNSなどでは多くの人にオススメされていて、加えて関東では滅多に見かけないものですので、九州旅行や出張に行った際にお土産として買って帰ると珍しがられるかもしれません。

 



Sponsored Link


まとめ

以上、福岡のお土産銘菓の鉄板5選とその他10選で15種類をご紹介させていただきました。

福岡は人も多く、会社も多いので旅行や出張で行く人も多いのではないかと思います。お土産を買う機会が多い人もいるかと思いますので、参考になればと思います。

本ブログを福岡に観光に行った時のお土産の参考のひとつとしていただけるのでしたら幸いです。