九州西部に位置し、唐津焼・伊万里焼・有田焼など陶磁器で有名な佐賀県。
海もあれば山もあり、丘陵もあれば平地もありの自然が多くも広域でみれば凸凹した地形のこの県ですが、お土産としてどのような銘菓があるかご存じでしょうか?
お土産の定番5選と他の美味しそうな銘菓を10選まとめてみました。
※本記事の画像はJTBショッピングサイト 他ツイッター等引用
Amazonや楽天等で販売されているものは転売等もあり、購入したはいいけど賞味期限が切れていたりトラブルが多いそうなので注意が必要です。マージンも取られるので実は地味に高いです。
生菓子等の賞味期限が短いものを通販で購入されるのでしたらトラベルショップか直接オンラインショップでの取り寄せの方が安全だと思います。
他、九州・沖縄地方のリンクは下記です
佐賀土産の鉄板銘菓5選
さて、温暖な気候ながらも冬は厳しい寒さになる佐賀県。
近年では少子高齢化が進んでしまい、今後も人口減少になってお店を継続できないというところもでてくるでしょう。
その中には、これからご紹介する銘菓のお店もあるかもしれませんね。
しかし自然も多く、いい環境ではありますので旅行としてプランニングするにはいい場所ではないでしょうか。
まずは、そんな佐賀の銘菓5選をご紹介致します。いろんなサイトでも挙げられていたり、総合的に定番となりえる銘菓を集めてみました。
【さが錦】
この投稿をInstagramで見る
佐賀県のお土産としては、かなり定番になっているものでどの紹介サイトでも挙げられていれば、Twitterなどで佐賀土産で検索をすれば必ず出てくる「さが錦」というお菓子です。
その味は、二重になった生地に栗や豆の食感をしっかりと感じられ、上品な甘さです。
佐賀県に行ったら毎度これを買って帰る人がいるくらい人気の商品となります。
【白玉饅頭】
佐賀県の伝統的な銘菓です。佐賀産のお米を使い石臼で搗いて粉にし2度捏ね2度蒸しすることで独特の食感を出しております。
その独特のもちもちの皮に、上品な甘さで一度食べたらもう一度思わず買ってしまうという人もいるほど。
しかし、賞味期限がその日中の為、買ってそのままのお土産としてはもちませんのですぐに食べるか冷凍で送るかどちらかになってしまうでしょう。
【小城羊羹】
佐賀(というか小城)にはね〜 ただでさえ甘々の羊羹を乾燥させて砂糖でコーティングされた小城羊羹っていうお菓子があるよ pic.twitter.com/GGT2u7aogg
— つしらむ (@lumt29) July 30, 2020
昔からの佐賀県定番の羊羹のお土産です。シャリシャリした表面の砂糖の塊の歯ごたえの食感が独特で、ちょっと固いという印象の羊羹です。
羊羹の甘さはかなり控えめですが、渋めのお茶にかなり合うお菓子です。
昔ながらの美味しさをかたちを変えながら受け継いでいます。
【松露饅頭】
https://twitter.com/kohi__bl/status/1063048425371889664
佐賀県唐津市で作られている「松露饅頭」はキノコの松露によく似た作りになっています。
こしあんをカステラ生地にたっぷりと包み込んで、独特な食感のお菓子です。
上品な甘さと、適度な大きさで次から次へと口の中に思わず放り込んでしまいます。
【丸芳露】
佐賀県の古くからある定番銘菓で、1639年にオランダ人から製法を学んで現代にまで受け継がれてきた洋菓子です。
その食感は名前のマルポーロとも、形が似ているクッキーとも違い不思議なものに感じます。
柔らかくも、ほっとする優しい味わいで、一度食べたらこのお菓子を通販で購入してでも食べたいという人も大勢いるようです。
好みとセンスで選ぼう!佐賀銘菓10選
鉄板5選としましたが、佐賀県の銘菓はもちろん、これだけではありません。佐賀県はとってもたくさんの銘菓があり、観光客に購入してもらうのを待っています。
なので、定番以外にもどんなものがあるのかご紹介していこうと思います。
しかし、佐賀の銘菓を全部あげたらきりがないので10選としています。ご参考ください。
【伊万里焼饅頭】
https://twitter.com/raitendai_c/status/1231836478335938560
佐賀県伊万里市の銘菓で、まさに文字通り伊万里焼の形をした饅頭です。
某マツコの番組でも取り上げられたことがある銘菓で、それまではあまり有名ではなく知る人ぞ知る銘菓というものでした。
伊万里焼のひび割れを再現し、カステラ生地に白餡を包んだほどよい甘さの美味しいお菓子です。
【かすていら】
どこの県でも定番のカステラですね。江戸時代の頃から約400年続く老舗の鶴屋が長崎から伝わってきたカステラを古くからの手作りでつくりあげています。
丁寧に焼き上げられたもので、同じカステラでもお店ごとの味がありますのでぜひ比べていただきたいですね。
【呼子夢甘夏ゼリー】
この投稿をInstagramで見る
本物の甘夏を器とした土台に甘夏ゼリーを詰め込んだ適度な酸味とまろやかな味のゼリーです。
全国のお取り寄せスイーツとして大人気で、すぐに売り切れてしまいます。
すっきりとして美味しいから売り切れ前に買う人が多いようです。
【肥前けしあど】
江戸の中期にあった『菓子仕方控覚』というポルトガルから伝わった「けし跡」というお菓子から現代風にアレンジしたチーズケーキです。
サクッとしたタルトの中に餡が詰められた上品な甘さのお菓子です。
【松原おこし】
と、いうわけで「サーガ!!! on ICE 」に参加させていただきます、松原おこしの麻生本家と申します。
「ユーリ!!!on ICE」第一滑走にて勇利くんが浴場に駆け込むシーンの寸前に「松原おこし」が一瞬出てきます。
そんな御縁から始まったコラボです。よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/OuNzpkZai1— 松原おこし 麻生本家 (@matsubaraokoshi) February 20, 2017
佐賀県唐津の名物、「松原おこし」は、太閤である豊臣秀吉に献上したお菓子といわれています。
素朴ながらも、黒砂糖のほんのりとした甘さが口の中に広がり飽きをこさせない味となっています。
見かけたら何となく買って帰るという人も多いみたいですね。
【嬉菓】
この投稿をInstagramで見る
佐賀のブランド茶である「嬉野茶」をたっぷりと使ったもので、皇室献上菓子としても知られてるお菓子です。
しっとり食感とわずかな苦みのあるお菓子で、ちょっと大人向けでしょうか。お茶によくあうお菓子かと思います。
【逸口香】
https://twitter.com/chikuwa1111/status/1051079763534602240
長崎・愛知に一口香と呼ばれる郷土菓子がありますが、佐賀県では「逸口香」と呼ばれています。
特徴としては、中が空洞になっていて、餡が皮の内側についているというもの。その食感はパリッとしていて生姜の風味のある上品な味です。
素朴な美味しさが好きな人は多いようです。
【人妻プリン】
https://twitter.com/Ck365world/status/1181856862158782465
名前にインパクトありありですが、佐賀の名物となっているプリンです。
ネーミングはかなりアレながらも、濃厚トロトロでさすが名物になるだけのある美味しさのプリンです。
冗談で買ってみたら美味しくれファンになったという人もいるようですね。
【稲荷羊羹】
お土産のダイナマイツ…稲荷羊羹。 pic.twitter.com/zLFC0B192K
— 旭翔 (@kyokusho_AM) January 9, 2018
佐賀県の銘菓の中でも、ちょっと珍しい羊羹です。筒状になっており、お尻から押し出して糸で好きな大きさに切れるという便利な羊羹。別名「糸切り羊羹」とも呼ばれています。
味もシンプルに美味しく、お茶請けにもなるかと思います。
【佐賀牛めんべい】
佐賀土産にはご当地めんべいにしました。佐賀牛味。旅行に行く時には毎回旅行先にめんべいを持って行くくらいにはめんべいが好きです。 pic.twitter.com/U2KoWgmOwo
— 環 (@riotomousu) June 9, 2019
明太子と佐賀県の黒毛和牛、それと黒ゴマの味が合わさったもので、歯ごたえがあるパリパリ感のあるめんべいです。
めんべいは福岡のお土産のお菓子ですが、こちらは佐賀県バージョンのご当地めんべいということでしょう。
まとめ
以上、佐賀のお土産銘菓の鉄板5選とその他10選で15種類をご紹介させていただきました。
歴史ある老舗が作っている銘菓が多い印象ですね。特に独創性のあるお菓子も多く、どれも食べてみたいと思うのは必然ではないでしょうか。
本ブログを佐賀に観光に行った時のお土産の参考のひとつとしていただけるのでしたら幸いです。