高速バスなど長距離バスの運転手はどこに待機しているの?乗務員の意外な待機場所

高速バスや夜行バスに乗ったことはあるでしょうか?

バスの座席という狭い空間でずっと座りっぱなしですし、周囲は人がひしめき合っているのでちょっとしたストレスという人も少なくはないかと思います。

さて、そんなバスに乗り込み適当に運転手さんに挨拶をして、どこかのパーキングに停車して少し休憩をして戻ると、いつの間にか運転手さんが変わっていたりします。

たしかに、まだ太陽が出ているうちのサービスエリアであれば、最初から交代要員が待機していたという可能性も考えられますが、夜行バスでは夜中にサービスエリアで待っているのかというと、ちょっとおかしさを感じますよね。

実は、案外知られていない場所に交代要員の乗務員さんは待機しているのです。

今回は、そんな意外と知られていない長距離バスの雑学のひとつをご紹介していこうと思います。

本記事が参考になれば幸いです。

 

Sponsored Link

 

高速バスなどの長距離バスの乗務員の待機場所はどこ?

東京から大阪、名古屋から大阪など地方から地方へと行き来する高速バス。

主に高速道路を利用して運行して走るバスのことを言いますが、夜行バスを使って夜のうちに移動をするという人が多いのかなと思います。

新幹線で行けばいいじゃないか、と普段高速バスなどを使わない人はいうかもしれませんが、基本的にかなり格安(たとえば東京から大阪ですと¥3,000円~)ですので、移動費用が抑えられるというメリットがあります。

ときおり、交通手段は何でも構わないから現地につけば新幹線で移動した費用が経費としてでる会社であれば、大幅に貰える額が増えるのであえて高速バスで出張の際は使っている人もいるようです。

が、差額が収益になってしまうことから禁止している会社が多いのでもしこういう手段を取るのであれば会社の社則などをしっかりと読んでおきましょう。

ちなみに、他にも季節の格安バス旅行などのツアーで使用されることもあります。スキーツアーなどで利用する人も多いのではないでしょうか。

ただ、安く利用できる分デメリットは大きく、バスという狭い空間で長時間座り続けなければならないうえに、周囲は人だらけ。

ゆっくりと体を休められるのかというと、やはり慣れないと寝れないうえにバス酔いをするような人は完全に最初からやめた方がいいでしょう。

ちなみに、トイレ休憩を気にする人もいますが一定間隔でサービスエリアに停車をするので急な腹痛にでも襲われない限りは、実はそう大きく心配するようなことはありません。

さて、そんなサービスエリアに寄った際に、トイレ休憩から戻ってきたらバスの運転手が代わっていたという経験はないでしょうか?

特にサブの乗務員としてバスに乗り込んでいたわけではなく、気が付いたら交代していた。

「昼ならともかく、夜のサービスエリアで待機していた人が入れ替わったの?それまでどうしていたの?いままで運転していた人はどこへ?」

という疑問を感じた人もいるのではないでしょうか?

そもそも、長距離バスの運転をする場合は2人の乗務員が交代で運転することが義務付けられています。

以前、交代要員もなく一人のバス運転手がずっと運転をしていて大事故を起こしたというニュース報道がありましたが、やはり長距離運転の疲労を考えるとひとりでは事故を起こしやすくなってしまうのでしょう。それが乗客を巻き込んででは最悪ですよね。

ですので、途中で交代することは当然の措置なので運転手が代わることは当然なのです。

ではもう一人はどこにいて、前の運転手はどこに行ったのか?

実は、床下のスペースに乗り込んでいるのです。

 

https://twitter.com/Keio_HighwayExp/status/1377561382904852480

 

高速バスの床下は乗客用のトランクルームを改造して、ちょっとした小部屋にしているのです。

大きさとしては、人ひとりが入れる仮眠スペース……まあ、カプセルホテルといった造りといえば想像しやすいかもしれませんね。

真ん中には布団が敷かれ、照明や空調、わずかな収納スペースと運転手との連絡用のインターフォンが完備されていますので、バスの揺れさえ気にならなければ乗客よりは寝やすいのかもしれません。

が、やはり密閉された空間でしかも窓もない状態。しかもバスが停止した状態でないと出ることすらできないのですから、快適とはいえないうえに閉所恐怖症が少しでもある人であればちょっと遠慮したいところですよね。

ここに閉じ込められたまま、事故なんて起こされたらたまったものではありませんので、そう考えるとバスの運転手って大変な職業なのではないでしょうか。

 

Sponsored Link

 

まとめ

さて、高速バスの運転手の交代要員はどこにいるの?ということでまとめさせていただきました。

ちゃんと雑学として知っている人もいますが、案外知られてはいないのではないでしょうか。

おそらく、多くの人がサービスエリアに交代要員の休憩所があると思っているかと思いますが、意外とそんなラクな状況ではないようですね。

何らかのトラブルが発生したときに代わりに運転できるようにということもあり、このような形になったのではないでしょうか。

本記事が参考になれば幸いです。