コーヒーを焙煎して粉に挽くと美味しく感じるのはなぜ?旨いコーヒーは豆から!

すでに粉になった状態で飲むインスタントコーヒーと、豆から焙煎して粉に挽いてから淹れた本格的なコーヒーは同じコーヒーでも匂いも風味も一段と違ってきて完全に別物ですよね。

それはインスタントは所詮インスタント、といえば終わりですがじゃあどうしてこうも味が違うのかと問われたらなかなか答えに窮する人は多いのではないでしょうか。それこそ「インスタントだから」としか言えないでしょう。

今回はなぜコーヒーを豆から焙煎して、粉に挽いてすぐ飲むと美味しく感じるのかを話していこうと思います。

本記事が参考になれば幸いです。

 

焙煎して粉に挽いたコーヒーはなぜ美味しい?そもそも焙煎ってなに?

ペーパートリップ

コーヒーの粉を入れてお湯を注ぎ込むだけのコーヒーと、お店でわざわざコーヒー豆から焙煎し、さらに粉に挽いて飲むコーヒーは個人差はあれど香りよく、深い味わいを感じることができるでしょう。

元は同じコーヒー豆からできたものなのになぜここまで違ってきるのでしょうか?

結論からいえば、コーヒーは粉砕した瞬間から劣化が急激に進んでいるからなのです。

じゃあ、豆の状態では劣化はしないのか?と問われれば当然しないわけはありませんが、豆の状態で空気に直接触れているのは表層の部分だけです。

それを一度粉にしてしまったらどうでしょうか。いままで空気に触れてこなかった部分が露出し、その面積が増えることで酸化が進んで吸湿性も増し、酸味が出てきたうえ、風味までが失われてしまうのです。

ですので、最初からすでに粉になってしまっている商品よりもコーヒー豆から焙煎し、淹れる直前に粉に挽いた方がコーヒー本来の風味をあじわうことができるのかと思います。

ですので、本格的なコーヒーショップなどでは入店時の匂いから違い、さらにこのように深い味わいをもたらすコーヒーを飲むことができるのです。

 

・焙煎ってそもそもなに?

コーヒー豆

さて、そもそも『焙煎』とはどのような作業のことか言葉は知っていてもどのようなものなのか知らない人もいるのではないでしょうか?

焙煎というのは、加熱作業のひとつでコーヒー豆だけではなく、ナッツや種類の食材に用いられる方法です。

というのも、収穫されて精製された生豆は淡緑色をしたもので味も香ばしさもなにもありません。

その生豆を専用の焙煎器、あるいはフライパンや中華鍋などの器具を使って『焙煎』をすることで、生豆中の化学成分が変化してはじめてコーヒー独特の風味が生まれるようになります。

 

つまり、生豆のままでは何の旨味もないということですが、よく昔の人はこのような方法を見つけたものです。

ちなみに、焙煎をしたからといってそのまま焙煎豆をお湯につけたら濃くて味わい深いコーヒーになるのではないか?と思いきや、そうはいきません。

それではコーヒー成分がなかなか溶けだしてくれないので、お湯が冷めるか薄いコーヒーになるのかのどちらかでしょう。

ですので『粉砕』という作業が必要になってくるのです。

 

焙煎したコーヒー豆を粉砕して粉末にすることで、湯に溶けやすくなります。

焙煎した直後のコーヒー豆を粉砕してすぐにコーヒーにすると、豆に閉じ込められていた成分が溶けだし、より一層の香り成分が放出されて旨味が増すようになるのです。

なので、美味しいコーヒーを普段から飲みたい、飲んでみたいと思うのならば自宅で焙煎して粉に挽ける準備を整え、コーヒー豆からやってみるといいかもしれませんね。

 

Sponsored Link

 

そもそもコーヒーの美味しさとは?

さて、多くの人が定番の眠気覚ましとしてコーヒーを飲むということが多いかと思いますが、カフェインの摂りすぎには注意が必要です。

 

関連記事

世界中で飲まれ、親しまれているコーヒー。眠気覚ましにとコーヒーをがぶ飲みする人もいるようですが、ここに含まれるカフェインというもの。確かに眠気は覚めますが、カフェインを摂ったあとに気持ち悪い、動悸が激しくなった、頭痛がすると体調不良[…]

食品

 

しかしそんなカフェインによる眠気覚まし効果なんて関係なくコーヒーの愛飲家というのは多いかと思います。

人によっては

「苦い」

「まずい」

と言われるので、万人にとって美味しいといえる飲料ではないでしょう。

純粋に味が苦手という人も少なくはありません。

しかし、これほど浸透していて多くの人が定番として飲んでいるコーヒーは好きな人にとってどのような味の魅力があるといえるのでしょうか。

その味の要素を決めるのは、

  • 甘味
  • 苦味
  • 塩味
  • 酸味
  • うま味

というのが基本かと思いますが、さらに辛味や渋みという要素も加味され、複雑に交わることで人は美味しさを感じます。

さらに、コーヒーの場合は香りも重要な要素です。喫茶店にしみついた独特のコーヒーの香りをしたお店が好きという人もいるでしょうし、香りは鼻孔を通して雰囲気を感じ取って心に作用します。

もっといえば、飲み口の触感や口触りも一つの参考となるでしょう。

さて、これらの多くの要素が絡み合ってまさに自分の口に合う、あるいは自身の好みの味覚に近いコーヒーを見つけることができれば、それこそ『美味しい』と自分が感じるコーヒーとなります。

しかし、このあたりは個人差があるので誰かにとっての美味しいでも、誰かにとっては不味い、苦いといった感想になってしまうこともあります。

インスタントの味が好きな人もいれば、コーヒー豆から焙煎して挽いたものの味が苦手という人もいるでしょう。

ですので一概に定義は難しく、人の好みなので誰にも文句はいえませんがあえていえば、

『香ばしい匂いと、苦味・酸味が絶妙に絡み合った芳醇な風味をもったコーヒー』

これこそが、多くの人に美味しいと言わしめるコーヒーなのかもしれません。

幸いなことにコーヒーの種類はそれこそ、数多く存在して豆の煎り方、挽き方、蒸らし方、淹れ方などでも味が変わってくるものです。

実際、コーヒー豆から数多くのやり方で淹れて試してを繰り返して自分だけの至高の一品を探す人もいます。

そういったことを趣味とするのならば、ちょっと落ち着いた素敵な趣味なのかもしれませんね。

とはいえ、そんなことに時間やお金を費やせる人ばかりではないでしょうし、わざわざそんなことをしなくても、さすがに本格的なお店の味にはかなわないでしょうが、家で時間をかけてコーヒー豆から焙煎して粉にしなくても今は購入先しだいでお店に近いとても美味しいコーヒーが飲める時代です。

こだわるのならコーヒー豆から、ちょっと妥協しても美味しいコーヒーを飲みたいのなら専用のコーヒーカプセルなど味のいい製造メーカーは色々とありますので、探してみるといいかもしれません。

 

街の人気カフェのコーヒーが自宅で飲める!

コーヒー好きの為の専用カプセルの定期便!

400種類以上から選べます。

 

Sponsored Link

 

まとめ

さて、コーヒーを焙煎して粉にひくと美味い!についてまとめてみました。

保存技術はあがってはいるとはいえ、一度焙煎した後で粉にしてしまったらそれ以降の劣化は避けられません。

ですので、より本来のコーヒーをいつも味わってみたい人は自宅で焙煎器や粉挽の機械を購入してみるといいかもしれません。

コーヒー豆も一度買うとしばらくはもちますので、コーヒーをよくのみ、味にもこだわりたい人は導入を検討してみてもいいのではないでしょうか。