ブログ2年目の運営報告!雑記ブログ15ヶ月でPV数はどう上がるのか?

2019年12月末よりブログを始めてより、ついに先月の2021年3月に二次関数的な急成長の伸びが見られました。

そこはかとなく長い闇を抜けた感はありましたが、果たしてそれは継続されたのでしょうか。

今回は導入を短く、結果にスポットをあげてブログ運営報告をしていきたいと思います。

 

関連記事

この『にゃんめの生活部ログ』は2019年12月23日にサイトを立ち上げて運営してきております。その時の自分の気分、自分が得たい知識、書きたいものを書いているので基本的には雑記となります。そんなわけで、最初は10記事ごと。10[…]

 

二次関数的な伸びがあった後にどうなった?

チャートデータ

まずは月間報告として2021年3月の結果からご覧になっていただきましょう。

2020年2月に勢いよく伸びあがってくれた当ブログですが、結果は下記となりました。

 

2020年結果PV数新規ユーザー数新規記事数
1月301041
2月602529
3月1107038
4月66054530
5月64051031
6月100072031
7月2500190032
8月2850210038
9月3650265032
10月4550330031
11月4750340030
12月5700430031

 

2021年PV数新規ユーザー数新規記事数
1月6900540031
2月130001060033
3月10400820036

 

な、なんと!

下がっちゃいました!!

まあ、見栄なんて張ってもしょうがないですね。下がったものは下がったです。

しかし先月の結果がバズだったんじゃないの?といわれれば、ちゃんとアクセス解析で検索流入からはいったPV数ではあったので、純粋にせっかく上がった順位が下げられたのかなと思います。

とはいえ、余波は残っているのか1月から考えると大きな伸びとなっているのは間違いないかと思います。

というか、下がった原因は後で何をやったのか解説しますが色々と記事を動かしてしまったのが一つの要因。

そして、3月は全体的にGoogle様のコアアップデートの準備なのか、かなり検索順位が動いているらしいということなどが考えられます。

最近はこのGoogleの検索順位の変動のおかげで、急に数千から数万単位でPV数が落ち込むことがあるらしいです。

確かにそれは中堅ブロガーにもなると心折れるでしょうね。PV数が10000を超えてようやく片足を突っ込み始めた身としてはそんな日がくるのが非常に怖くあります。

ちなみに、収入はうまい棒で250本くらいとなりました。

大きく稼いでいる人からすれば誤差程度かもしれませんが、先月よりもPV数が減っているのに50本分も増えたのはマネタイズを始めた結果なのではないかなと思います。

このまま記事を増やしつつ、マネタイズの勉強をすれば発生も増えていくのかなと思います。

……しかし、一年前は100PVしかなく、収益となる発生も皆無だったのによくここまで成長したものだと思います。

もっと順当にPV数を稼ぐようになれば、いつかはちゃんとした副業の稼ぎになるといいなとは思いますが、やはりどうやってもブログを副業収入とできるようになるまでは時間がかかるということになるのでしょうね。

 

Sponsored Link

順位が下がった原因はマネタイズ化と記事削除が原因?

電子端末

さて、今回は見事に3000PVも流入を下げてしまいましたが確かに一時的な上げがあった、順位変動が結構3月はあった様子であるということがあげられます。

もしあえて自身が本ブログに対して派手におこなったことをあげるとしたら、

  1. マネタイズ化する為に記事を結構いじった
  2. 低品質と思われる記事を削除した

の2点です。これをおこなった結果、Google検索の再審査が入ったことで順位を落としている可能性はあります。

マネタイズ化は先月の報告の通り、3月になっても色々と試してみたりしていました。

 

関連記事

2019年12月末よりブログを始めてより、月日は早いものですでに14か月の経過となりました。雑記というフィールドですので、ネタはつきるどころかありすぎてアレ書きたい、コレ書きたいと尽きることは知らず。しかし、儲かっているわけではない[…]

 

まあ、一番PV数を稼いでいる記事がまったく金銭発生するような記事でなかったので、関連記事を投入したり広告を投入したりしたのが一つの要因ですかね。見事に一時かなり順位が下がり、やっとまた上がってきたくれたところです。

そして、一番派手にやったのが低品質だと思われる記事の大量削除です!

3月中だけでもう、100記事近くを消していきました。

どうやら、低品質記事があると他の優良な記事の足を引っ張ってブログ全体の評価が下がるとのこと。

確かに、見られていない。順位がついていない記事がゴロゴロとありましたし、いままでは勿体ないからとせっかく時間をかけて生み出したのにまったく削除をしてこなかったのです。

ということで、書いてから半年以上が経過していてろくにキーワード順位がついていない記事。ほとんど、あるいはまったく見られていない記事を3月中旬から後半にかけて100記事くらい容赦なく断捨離しました。

こちらに関しては、たまに見られている程度の記事も削除したのでわずかな影響はあったかと思いますが、そもそもさして見られていない記事でしたのでPV数的には大した影響はいまのところありませんが、サイトの再審査はされている感じはします。

なぜそう思うのかは次の項目にて、実際に見てもらいましょう。

 

Sponsored Link

 

記事削除の結果はどんな感じ?

 

これを見てください。ドメインパワーがあがりました!!

いやまあ、一応ちょうど半年でドメインパワーが一度ついているんです。

 

関連記事

新規ドメインを取とったのが2019年末。本記事を書いたのは2020年7月1日です。つまりちょうど個人ブログの開設より半年が経過しました。何だかんだで半年も経ったんだなとしみじみ思うこの頃ですが、はてさて本ブログは半年が経過してどうな[…]

 

ついているのに、いつの間にやらまた0.0に逆戻りしていました。となると、この辺りの因果関係を予想すると低品質記事があったからサイトの評価が落とされ、低品質記事が削除されたことでドメインパワーが戻ったとも考えられます。

さらに、下記を見てください。

 

 

ブログをやっている人であれば、おそらくクローラーがきている状況をたまにでも確認していることでしょう。

2月にPV数が突然上がって来るようになったのは1月後半のちょっと飛び出したクロールの波ができた後の2月10日前後からです。

そして、記事を大量に削除したのが3月10日以降。見ると、クローラーがその後当ブログでいままでにないくらいやってきています。

これが記事削除の結果か、その結果でサイトが再評価をされているところなのかはわかりませんが、4~5月に何らかの大きな上げがあれば、記事削除の効果はあったのだといえるでしょう。

ある意味『低品質記事を削除して検証してみた!』といったところですかね。一記事作れるかもしれません。

もし削除効果ではなく、たまたまクローラーがいつもより大量にやってきてサイトが再評価されているのであれば、クローラーと検索順位や流入の因果関係はあるだろうとも予想されます。

つまり今後4~5月に無風であれば低品質記事削除もクローラー数もサイト評価に影響を与えるものではないといえるでしょうし、Googleの人もどちらも関係ないと言っている様子。とすると本当に関係ないのかもしれません。

しかし、何らか大きく動き始めるものがあればドメインパワー同様に何らかの因果関係があるのではないかなと考えられます。

このあたり、PV数の推移で今後見ていきたいと思います。

 

Sponsored Link

 

新シリーズ、登山関連記事を始めてみました

本ブログは基本的に雑記なので、何らかの気付きや面白そうと思ったら単発の記事を書いたりして、意外とそういうのも読まれたりしているのですがネタ切れを防ぐ為や内部リンクで多くの別ジャンルの記事を繋ぐ為に定期的に題材を決めてシリーズとして記事投入をおこなっています。

それまで書いていた混浴記事はコロナがおさまらないので、ネタはネタとして取っておきながら後回し。そして、3月から始めた記事のテーマは登山でした。

 

関連記事

最近ではゆるキャン△やヤマノススメなどのアニメの影響や、健康志向。誰かに影響されるなどさまざまな理由から登山を始めたい、始めよう!と考えている人が増えてきました。確かに、非常にいい運動にもなりますし、のんびりとした森林浴はとても気持[…]

 

基本的に管理人は知らないことを知るのが好きなのですがこれは結構勉強になり、磁北線の引き方や、山と地図とコンパスってどうやって使って現在地を出すんだろうという素朴な長年の疑問を解消することもできました。

 

関連記事

登山で地図を買った。コンパスを買った。後は何とかなるだろうと思ってコンパスや地図の使い方をわかっていないという人は多いのではないかと思います。確かに、それ単体でも登山用の地図はマッピングとして、コンパスは進むべき方角を指し示すものと[…]

関連記事

登山を始めようと思って、いわれた通り地図を買った。コンパスを買った。はい、どう使うのか分かりません。となったりはしていないでしょうか?まさにコンパスは使い方がわかれば登山者の強い味方になりますが、使い方がわからなければどうしようもあ[…]

 

自分が何となく疑問に思っていることは誰かも疑問に思っていることなので、需要はあるのではないのかなと思っています。

とはいえ、登山記事はライバルも多そうですので書いたはいいけど伸びるかというと、うーんなところもありますのでいずれ記事削除対象にならないことを期待するしかないですね。

仮に伸びなくても自分の知識という財産になりますので、よしとしましょう。

 

Sponsored Link

 

次の一ヶ月の目標

森林の中の光景

では、そんな何だかんだで今後も伸びそうなような、そうでもないような状況の本ブログ。

そんな次の月の目標は、

『2021年4月目標:PV数 12000以上 ユーザー数 10000以上』

です。ちょっとハードルを下げてみました。

なんとなーく伸びそうな材料もあり、施策もしてきましたがGoogleはサイトの再評価に結構時間がかかる模様で、何らかの動きがあるにしても他サイトを見ていると一ヶ月はかかる様子。

勿論、動く保証もなければ、そろそろコアアップデートの時期でどうなっていくのやら……といった感じです。

願わくば、前のように目標を大幅に超えた!となって欲しいものです。

では今回の報告はこれまでとします。

 

Sponsored Link

まとめ

  • 15ヶ月目の運営報告!
  • PV数10000に落ちてしまった!
  • 次の目標は12000PV

そんなわけで、2021年3月終了の月間報告でした!

残念ながら運営開始からの右肩上がりの状態はここで途切れてしまいました。しばらく停滞するという話もあるし、前月同様程度だとドラマもなにもなく面白くありません。

一応、少しずつみられる記事も増えてきたので、そろそろどの記事か順位が跳ね上がってくれることを期待したいところです。

では、次の報告にて!