習慣として、毎日お風呂に入らなければ気持ちが悪いという人もいるでしょう。その一方で、毎日入浴している人からは信じられないかもしれませんが面倒だから2日に一回とか痒くなるまで入らないなんて言う人もいますよね。
他にも、シャワーだけで済ます人もいますし、お風呂はその人によりけりな生活スタイルになっています。
さて、そんなお風呂ですが、わざわざお風呂に入って湯舟に浸かる効果ってあるのでしょうか?
今回は、そんな当たり前だけど意外と知らない人もいる入浴のメリットについて解説していきたいと思います。
本記事が参考になれば幸いです。
お風呂に入る頻度は一般的にどれくらい?
世の中、お風呂好きというものはいるもので、特別何もないのに一日に何回もお風呂に入る人。1時間でも2時間でも入浴をしていられる人。
はたまた、その逆に必要がなければ何日でもお風呂になんて入らないというお風呂ギライの人も存在します。
まあ、確かに夜中に仕事でクタクタになるくらい疲れて帰ってきて、それからお風呂を沸かして入浴するくらいなら、少しでも睡眠時間にあてたいという気持ちはわからなくもありません。
しかし、やはり汗の臭いや髪の毛の油などは蓄積してしまうものですし、外のホコリや自身の排尿・排便の後くらいは一日に一回くらいは洗い流しておきたいものです。
でないと、本人は気が付かないだけで周囲に臭うというのが、入浴する一番の理由としてあげる人は多いでしょう。
入浴する余裕はなくても、せめてシャワーだけでも毎日浴びたいという人も少なくはないと思います。
実際に、色んなところが入浴に関する意識調査をしていますが、
- サッパリするから
- 清潔にになるから
という理由の入浴が上位を占めています。
ちなみに刑務所の中は数日に一度。海外の人も数日に一度しか体を洗わないというのが一般的ですが、それに比べたら自由に毎日の生活をしている日本人は入浴のしすぎかもしれませんが、世界一衛生観念のある人種と誇ってもいいかもしれません。
なお、一般社団法人 中央調査社の調べでは毎日お風呂に入る人の割合は77.2%。実に8割近くの人が毎日お風呂に入っているという調査結果がでています。
入浴時間も10~20分程度が40.6%と最多になっており、日本人はお風呂好きが多いということがわかります。
毎日の入浴には日本人ならではの理由があった!湯船につかる効果とは?
さて、8割近くの人が毎日入浴しているくらい、湯舟に浸かったお風呂を利用しているのは世界中でも日本人くらいのものです。
そもそも、ほとんどの住宅にはお風呂が当たり前のように備え付けられているということ。それと、周囲が毎日入っているので無意識に毎日入るのが当たり前になって習慣化したという同調性もあるかもしれません。
が、体臭や汚れを洗い流すだけが入浴の効果ではなく、実は日本人の体質があげられるというのです。
そもそも、体の体臭や汚れだけであればシャワーだけで十分なはずです。でも、
「湯船に浸からないとお風呂に入った気がしない」
とシャワーだけでは満足しない人が多いですよね。
その理由のひとつとして、日本人はもともとの体質や生活習慣から血行不良を起こしやすい。という特徴があるのです。
その為に、お湯に入ることでかかる軽微な水圧によるマッサージ効果。浮力の影響によって血行がよくなる入浴が昔から好まれてきたのです。
さらにいえば、血行がよくなると血液循環がよくなり免疫力も高まりますし、日本人の国民病である肩こりにも効果があります。
眼精疲労や肩こりが酷いと感じた時にのんびり入浴すると、いつの間にか良くなっていたという経験がある人も少なくないでしょう。
何となく入浴後に一日の疲れが取れたという気分になるのは、このことからなのです。
ちなみに、入浴には睡眠を促す効果もあるので不眠で悩まされている人にも非常に効果的です。
なかなか寝付けない!寝入るまで時間がかかる!不眠症が酷い!毎日とらなければならない睡眠で、なかなか眠れないという人は結構多いのではないでしょうか。そんな人は入浴時間を調整してみるといいかもしれません。本記事が参考にな[…]
まさに入浴することによるメリットといって過言ではないでしょう。
日本人の生活様式はゆっくりと海外などに影響されて変わっていますが、お風呂の文化や意識だけはおそらくこれから先も変わらないのではないかと思われます。
せっかく毎日入浴するなら温泉効果も!入浴剤のススメ!
普段は毎日入浴、まとまった休みなどに家族で温泉旅行に行く。
そんな人も多々いるかなと思います。
というのも、温泉はただのお湯であるお風呂の効果に加えて、温泉地ごとの成分が含まれています。
- 神経痛
- 筋肉痛
- 関節痛
- 五十肩
- 運動麻痺
- 関節のこわばり
- うちみ
- くじき
- 慢性消化器病
- 痔疾、冷え症
- 病後回復期
- 疲労回復
- 健康促進
- きりきず
- やけど
- 慢性皮膚病
- 虚弱児童
- 慢性婦人病
- 糖尿病
- 等
このような効能を見たことがある人も多いでしょうし、ご存じの人も多いのかなと思います。
温泉地は昔から保養地として怪我や病気をした人が療養をかねて数ヶ月単位で訪れていたりと、やはり日本人は昔からお風呂好きであることが伺えます。
しかし、旅行はお金がかかるもの。でも、温泉には入りたいしせめて温泉に入った気分だけでも味わいたいという人にとってちょうどいい妥協点が入浴剤の存在ではないでしょうか?
特に女性で冷え性などがある人は、普段のお風呂より温泉にゆっくりと浸かってポカポカ温まりたいし、何度か入りたいという人もいるかと思います。
とはいっても、入浴剤は種類もあればどれを使うのかでも変わってきますので、人によって好みもわかれると思います。
ここでは女性向けのオススメ入浴剤をひとつご紹介致します。
本ブログにてご紹介するのは、
という入浴剤です。
効果は主に、
- 冷え性
- 肩こり
- 疲労回復
- 腰痛
となります。
まるで温泉のように、体の芯から温めてくれる効果もあり、女性ユーザーも非常に多い入浴剤です。
普段から「何だか疲れが溜まっているな……」と感じる人は使ってみてはいかがでしょうか。
気に入らなければ、どんな理由でも全額返品保証があるので、お試しで安心して使える入浴剤ではないかと思います。
興味のある人は下記をクリック!
まとめ
さて、入浴についてまとめてみました。
湯舟に浸かって芯まで温まる。するとしばらくポカポカと体からしばらく湯気が出て血行もよくなって気持ちいいですよね。
お風呂に入る効果なんて考えずとも、サッパリ気持ちよくできればいいと考えている人は多いかと思います。
ただ、たまには温泉にでもゆっくり浸かってのんびりしたい、でも忙しくてできないという人はせめて入浴剤などを利用して気分や効果だけでも味わってみてはいかがでしょうか?
本記事が誰かの参考になれば幸いです。