TAG

生活

  • 2020年10月21日
  • 2021年11月8日

労働基準監督署に相談3回目!会社の反応は退職勧告【体験談】

前回、不利益変更に対して差額を払え!雇用契約書を差し替えろというお手紙を書き、その簡易書留が届きました。 まあ、社労士がアホなのですが会社側も色々と悪質度が今回も高まった反応をした記事となっております。 ということで、会社の反応があり即座に3度目の労働基準監督署に行ってきました。まだまだ、この体験談は続きそうですがお付き合いください。 本記事が参考になれば幸いです。     会 […]

  • 2020年10月17日
  • 2021年11月14日

家庭菜園でキャベツの育て方とは?含まれる栄養や野菜の栽培方法

多くのドレッシングにもあい、胃腸に優しいキャベツ。サラダにはかかせない野菜のひとつです。 よく食べるからこそ、自分の家庭菜園で育てたいという人も多くいるでしょう。しかし、意外と害虫などによって食べられてしまったり育てるのが難しかったりします。 ここでは、そんなキャベツにに含まれる栄養や育て方をお伝えしていきます。       キャベツの栄養素とは? アブラナ科のキャベ […]

  • 2020年10月16日
  • 2021年8月10日

民事裁判と刑事裁判の違いって何?書類送検など逮捕の仕組みを解説!

テレビを視ているとよく、「書類送検されました」とか「今後は民事にて争うことになります」とかよく聞くと思います。 しかし、民事裁判ってなに?刑事裁判ってなに?書類送検って逮捕されないの?どういう扱い?と疑問になったことはないでしょうか? 自分は事件に関係ないからとぼんやり何となくこういうもんだ、と聞き流してしまう人が大勢だと思いますが、気になると知りたくなるのが人というものです。 ですので、民事裁判 […]

  • 2020年10月15日
  • 2021年11月7日

殺虫剤や虫よけスプレーって人体に害はないの?用途別の影響とは?

夏場に一番よく使われるであろう殺虫剤、あるいは虫よけスプレー、衣類などの防虫剤などもありますよね。 プシューッと噴射すると強烈なにおいと共に虫をあっという間に倒してしまいます。 しかし、この殺虫成分って人体に害はあるのでしょうか?吸い込んでしまったら自分に害があるんじゃないかと心配になったりしませんか? そんな殺虫剤が人体に影響を及ぼすのか、用途別でも何か影響があるようなものなのか。これをまとめて […]

  • 2020年10月14日
  • 2021年11月8日

労働基準監督署に行った後で差額請求を書いてみた【体験談】

前回、通勤費の突然の減額により、労働基準監督署に二度目の訪問をしました。 会社へのお手紙、すなわち簡易書留による差額請求をして反応をみなければ動けないとのことだったので、詰め将棋のように一歩一歩やっています。 ということで、差額請求を労働基準監督署の相談員指導のもとに書いてみましたので、紹介してみたいと思います。 同じような何らかの不当な減額による不利益変更をされた人の参考になればと思います。 本 […]

  • 2020年10月13日
  • 2021年11月8日

労働基準監督署に賃金不払いで2度目行ってきました【体験談】

通勤費の突然の減額により、前回労働基準監督署に行ってきて二度目の訪問をしました。 紛争の申立書を提出しに行ったのですが、相談担当者が違いまた違った展開が見えてきましたので記していこうと思います。 本記事が参考になれば幸いです。     二度目の労働基準監督署訪問 さて、というわけで二度目の東京都中央区管轄の労働基準監督署に行ってきました。 前回は地下鉄で飯田橋から行ったのですが […]

  • 2020年10月12日
  • 2020年10月4日

家庭菜園でトマトの育て方とは?含まれる栄養や野菜の栽培方法

夏の野菜として甘く、みずみずしく、さらにリコピンという栄養素のある赤い色の野菜であるトマト。 家庭菜園を作ったらぜひ育ててみたい野菜としてはかなり人気が高いものではないでしょうか。 さて、せっかく作るのなら栄養があって美味しい物というのは大前提ではないかと思います。トマトに含まれる栄養や育て方をお伝えしていきます。       トマトの栄養素とは? せっかくだからトマ […]

  • 2020年10月11日
  • 2021年11月7日

マイル(海里)って何キロ?排他的経済水域でも使われる単位

「日本の排他的経済水域に他国のの船が侵入~」というニュースをよく聞くかと思います。 学生時代の社会科ではこの排他的経済水域は200海里とされていますが、はたしてこの1海里(マイル)をどのくらいの距離か知っているしょうか? 「マイルを貯める」とかよく飛行機に乗ると言われるものですが、実はたまたま同じ名前ではなくこの距離に関係あるものです。 マイル(海里)という単位の距離やこれがどのようなものなのかに […]

  • 2020年10月10日
  • 2021年11月7日

ヤードをメートルにするとどれくらい?起源とこの長さの単位とは?

ゴルフを何となく始めたり、番組を視ていると『〇〇ヤード飛びました』という表現を使うことがあるかと思います。 さて、このヤードという単位ですが、普段の生活では使わないのでちょっとパッとはどのくらいの長さなのかわかりませんよね。 当たり前のように「〇〇ヤードくらい飛びました」と言われても、素人には飛距離を稼いだのか稼いでいないのかまったくもってわかりません。 今回は、ヤードの単位と起源についてお伝えで […]

  • 2020年10月9日
  • 2021年11月8日

労働基準監督署に会社を訴えてみたら随分焦った様子です【体験談】

前回の記事で労働基準監督署に不利益変更ということで訴えたということを書きました。 ちゃんと正当性を示す為にも有休理由を『労働基準監督署行く為』とし、実際に労働基準監督署に行って『不利益変更』であるという認識をいただきました。 さて、今回の記事は上司にその旨を報告して強制力はないとはいえ申出票を記入して提出すれば労基が動くことになるという通達をした結果を書いていこうと思います。 本記事が参考になれば […]

  • 2020年10月8日
  • 2021年8月10日

植物の青枯病ってどんな病気?症状発生の原因と対策とは?

植物をうまく育てていると思ったら急にしおれていくことがあります。 もしかしたら青枯病(あおがれびょう)かもしれません。 この名称の病気はどのようなものなのでしょうか?症状発生の原因や対策などをお伝えしていきましょう。     青枯病とは? https://twitter.com/HITO78945264/status/1155771004662063104 せっかく元気に生育さ […]

  • 2020年10月6日
  • 2021年8月10日

植物のすす病ってどんな病気?症状発生の原因と対策とは?

何やらすすをかぶったように黒く汚れたような症状のあるすす病。 植物全般に発生する病気であるすす病ですが、はたしてこの病気はどのようなものでしょうか? 症状発生の原因や対策などをお伝えしていきましょう。     すす病とは? カイガラムシとすす病です pic.twitter.com/Q1fBb7rD5g — sakura (@5r0FPC19U4DklkE) May […]

  • 2020年10月5日
  • 2020年10月1日

植物のべと病ってどんな病気?症状発生の原因と対策とは?

ウリ科やアブラナ科の植物に感染する病気、『べと病』というものをご存じでしょうか? 何となく葉が茶色く汚れてきたけど、まさか枯れてきた?なんて思っていると病気だったりします。 さて、この植物の病気はどのようなものなのでしょうか?症状発生の原因や対策などをお伝えしていきましょう。     べと病とは? https://twitter.com/shinayan_way/status/ […]

  • 2020年10月4日
  • 2020年10月1日

植物の炭そ病ってどんな病気?症状発生の原因と対策とは?

植物に感染する病気、『炭そ病』というものをご存じでしょうか? 葉に黒い斑点ができているのを誰しも観葉植物などで見かけたことはあるかと思います。 放っておくと広がっていき、穴があいて被害が広がっていくのがこの病気の症状です。 さて、この植物の病気はどのようなものなのでしょうか?症状発生の原因や対策などをお伝えしていきましょう。     炭そ病とは? 炭そ病です。 pic.twit […]

  • 2020年10月3日
  • 2021年8月10日

うどんこ病ってどんな病気?症状発生の原因と対策とは?

植物に感染する病気、『うどんこ病』というものをご存じでしょうか? 家庭菜園、あるいは園芸などをやっているとうどん粉のように白い粉のようなものがつくのが見えると思います。 さて、この植物の病気はどのようなものなのでしょうか?症状発生の原因や対策などをお伝えしていきましょう。     うどんこ病とは? うどんこ病うどんの粉みたいに白くなってるから。単純。 pic.twitter.c […]

  • 2020年10月2日
  • 2020年10月8日

家庭菜園の病気や害虫の症状からみる被害症状と害虫の種類を知ろう

家庭菜園をやっていて、これ病気か?それとも害虫か? とどこかおかしいことに気が付いても、どういった病害か害虫にやられたのか分からないということが多々あるものです。 虫害といっても、肝心の虫が見つからない。でもこのまま手をこまねいていると広がり切って手遅れになってしまいます。 早めの対策が必要ですので、まずは状況を観察し可能性を探ってみましょう。 症例より、どのような可能性があるのか絞る為にもここで […]

  • 2020年9月30日
  • 2020年10月1日

家庭菜園の病気や害虫はどうして発生するの?土と植物の状態が大事!

家庭菜園をやっていると、必ずと言っていいほど出てくるのが病気や害虫といったものです。 せっかく心をこめて育ててきた野菜が虫なんかに食べられたり、病気が萬栄してやられたりするのはとても悲しいことですよね。 しかし、一体どうしてそんな病気や害虫が発生するのでしょうか?ひとつ、畑の状態や環境を考えてみましょう。 本記事が参考になれば幸いです。       そもそも、人が作っ […]

  • 2020年9月29日
  • 2021年11月8日

不当な通勤交通費減額されて労働基準監督署に訴えてみました【体験談】

よくまあ、経営者とトラブルになると「労基に訴えてやる!」という声を聴きます。 それがまさか、自分がそういうことをするとは思いませんでした。というか、通勤交通費の不当な減額が原因です。ありえない。 というわけで、今回は労働基準監督署に行ってきましたので、体験談として書いていきたいと思います。 本記事が参考になれば幸いです。   そもそもの問題の原因 さて、本ブログの管理人であるにゃんめは無 […]

  • 2020年9月28日
  • 2021年11月7日

一升って何リットル?日本酒で使われる一升という単位とは?

お酒を購入するとき、日本酒などで『一升』という単位をよく使うと思います。 でも、一升ってどれくらいの重さかパッと出ますか?何となくわかるという人は多いと思いますが、それを自信もって言えるでしょうか? 昔ほど多くはないとはいえ、一升瓶と言われるとどれくらいの量なのでしょうか? 一升がどれくらいなのか、どのようにして成り立ち、この単位が使われてきたのかお伝えしたいと思います。 本記事が参考になれば幸い […]

  • 2020年9月27日
  • 2021年11月7日

言うだけなら誰にでもできる!どうして責任をもたないのか?

「~それくらいやってあげればいいのに」「~した方がいいんじゃない?」と世の中簡単に言うだけの人が大勢います。 本当にそういう人って無責任に言っているだけの「言うだけ番長」ですよね。 今回は、そういった人について一つの意見として、どのような性格の人物なのか考察を述べていきたいと思います。 読み物としてお楽しみください。 本記事が参考になれば幸いです。   無責任な言うだけ番長 さて、人が言 […]