睡眠の質を左右するのは枕の高さと形!枕選びで肩こりも引き起こす!

目覚めたときにスッキリと気持ちよく起きられていますでしょうか?

もし、「肩が凝った」とか「あまり疲れがとれていない」と普段から感じているのであれば枕の高さや形が合っていないのかもしれません。

今回は、睡眠の質をよくする枕選びについて話をしていきたいと思います。

本記事が参考になれば幸いです。

 

ここでちょっとだけ!

朝起きても何となく疲れが残っている!寝た気がしない……。

だからといって、睡眠薬などには頼りたくない!

そんな人は一度『ぐっすりずむと試してみませんか?

睡眠の質を改善する機能性食品ですので、睡眠薬のように副作用はなく、ストレスを緩和する効果があります!

「どうせ効かないから」とかまえず、試してみよう!くらいの気持ちでいいかと思います。

初回限定で¥1,000- ですので、市販薬より安くお試しできるお値段です。

 

 

 

枕選びは大事!合わないと体調不良の原因になることも!

さて、皆さんは果たしてどのような枕を使って毎日寝ていますでしょうか?

適当に市販で買った枕?それともちょっと高級そうな枕?あるいはオーダーメイドでしょうか?

毎日寝るときにそれを利用して、何となく朝スッキリしないということがあれば、ひょっとしたら枕が合わないのかもしれません。

実は、枕で重要なのは『高さ』と『』となります。

人それぞれに身長差もあり、首の長さや太さにも違いがあります。これに合わせないと、枕というのは肩こりや眠りの浅さ、そもそも寝苦しくて眠りが浅くなる原因となってしまうのです。

そう考えると、ビジネスホテルや旅行先の旅館などに宿泊した際に「何となく疲れがとれなかった」となるのもうなずけるところでしょう。もちろん、慣れない環境というのも起因しますが……。

さて、この枕は高さと形が違えばどう違ってくるのでしょうか。個別にみていきましょう。

 

・枕の高さ

枕の高さは眠りの質そのものを左右するといっても過言ではありません。

基本的には高すぎても、低すぎても睡眠の質を落とす原因となってしまいます。

寝ている光景を想像していただくと容易かと思いますが、人間にとって一番リラックスして寝れるスタイルは仰向けです。

おそらく、横向きじゃなければ入眠できないという人も朝起きたら仰向けになっているという人は多いのではないでしょうか。これは無意識に一番リラックスして寝れるスタイルに寝返りをうっているのですね。

それは余談として、たとえば高すぎる枕の場合、自然とあごを引く姿勢になってしまうので気道が狭くなってしまいます。

そうなるとどうなるかというと、呼吸が浅くなって眠りが浅くなり、さらにイビキの原因になってしまうのです。

加えて、首だけが前傾姿勢になってしまうので、ストレートネックの要因にもなってしまい、肩こり・しわ・二重あご・ほほのたるみなどいいことはありません。

逆に低すぎる場合は、自然と口が開いてしまう姿勢ですので、口内が乾燥してウイルスが付着しやすくなり、風邪などの感染症の原因となる場合がありますし、肩より首の位置が低くなることで肩こりの要因となってしまいます。

では、どのような枕の高さを選べばいいのでしょうか?

それは、仰向けになった際に立ったままの姿勢がキープすることができ、かつ首が自然に伸びて呼吸がしやすい状態になる高さの枕です。

そんなこといわれても、どう選べばいいの?と思った場合は、このような基準で選びましょう。

『首が長めの人は高い枕』

『首が太くて短い人は低めの枕』

自分に合うと思った枕の高さが合わなかった、という人は多いかと思いますので、購入時にこの辺りを少し意識してみるといいかと思います。

ちなみに、最適な枕は自分が思ったよりも低いことが多い傾向にありますので、バスタオルなどをロール状にして自分が一番寝やすいと感じた高さを計測しておくといいかもしれません。

 

・枕の形

枕の高さに比べると、少し重要度はおとりますが枕の形も安眠して睡眠の質をあげる要素のひとつです。

というのも、睡眠時に無意識に誰もがやっている寝返りがしやすい枕であることが一番のポイントとなります。

なぜかというと、寝返りって体のゆがみを矯正したり、血液やリンパ液の流れを促したり、体温調整をしたりなどと無意識だからこそ、身体をリラックスした状態にしようとする反射的な働きなんです。

ですが、ホテルなどで使用されているような柔らかい素材の枕は確かに触り心地としてはいいものでしょうが、頭が沈み込み過ぎて寝返りがしにくくなってしまいます。

すると、疲れがとり切れず首とか肩とかがコリを感じているということに。

ですので、枕の形の理想とすれば頭の2.5~3倍くらいの広さがあり、両サイドが中央より高め、そして頭と首を支えるくらいの適度な硬さのものがいいかと思われます。

 

Sponsored Link

 

眠りが浅いと思う人は自身で調整できる枕がオススメ

ベッドルーム

人によって首の長さ、頭の大きさ、寝る姿勢などさまざまです。

適当な枕を買ってしまい、失敗したという人も中にはいるでしょうし、やはり睡眠に悩みを持っている人も多いのではないでしょうか。

寝た気がしないとか、なかなか眠れないとか、夜中に何度も起きてしまうとか確かに普段の生活のストレスからくる睡眠障害というものもあるかもしれません。

そして、寝ることがストレスを緩和させる方法のひとつであるというのに、その肝心の睡眠がなかなかできないのも辛いですよね。

そんな眠りが浅いという人には、自身で調整できる枕がオススメです。

一から作るフルオーダーメイドの枕もありますが、快適な睡眠ができそうだと思っていても金額も高く購入に到るまで結構ハードルが高かったりします。

その一方で『自分』で『自宅』で『手軽』に高さなどを調整できるのであれば、そんなオーダーメイドに頼ることもありません。

一度自分で「あ、これ寝やすい」といった調整ができれば、睡眠時に首や肩の負担をやわらげて結果的に快眠することも可能かと思います。

寝るというのは毎日のことですし、ひょっとしたら肩こりや首の痛みの原因などが枕にあるかもしれません。

快適な睡眠を得る為にも、ひとつの選択肢として考慮してみてください。

 

自分で調整できる枕

 

 

まとめ

さて、睡眠の質を高くする枕の高さと形についてまとめさせていただきました。

毎日使い、かつ人間にとって一番休息となる睡眠に使う枕ですので、自分に合ったサイズのものでないとならないかと思います。

これひとつで、睡眠の質が変わるのであればこだわってみるのもいいのではないでしょうか。

本記事が参考になれば幸いです。

 

Sponsored Link